”本気”が”楽しい”を生み出す!|大阪で注目の住宅設備求人
2024/04/24
あなたは今なにか夢中になって取り組んでいることはありますか?
日々何に集中して過ごしていますか?
不思議なことに大人になるにつれて、ただ何となく過ぎてしまう期間って経験ありませんか?
子どもの頃は何をするにも新鮮で、毎日学校で友達に会うことや、人によっては部活動や習い事で大会に向けてひとつのことの上達のために真剣になったり、できないことができるようになることが多いからか、比較的、濃密な時間ではなかったでしょうか。
「ああ、来週もまた仕事が始まる。」
「この会社で頑張り続けてどうなるのかな。」
「人生計画こんな感じだったっけ。」
そんなことを少しでも感じているのであれば、今あなたがやっていることは自分自身がワクワクするような、前進している事ではないのかもしれませんね。
「なんか楽しいことねえかな~」
って考えてしまう時ってどんな時かと言うと、
”本気でやりたい!”と心の底から思える物事に取り組めていない時であると断言できます。
仕事でもスポーツでも恋愛でも、最初の内は新鮮で、上達のスピードや相手との距離の縮まり方が速いので、次はどうなるだろう!と近い未来に起こり得ることがイメージしやすいため、自然とワクワクするものです。
逆に言うと、最初に頑張った、目の前の壁をクリアしてきたからこそ、
現状にマンネリしてしまうことは自然なことで、あなたが悪い訳では決してありません。
ただ、できる事なら人生楽しくあり続けたいものですので、短期的でも良いので、自分のためにちょっと高い目標を設けるクセをつけてみると良いかもしれません。
達成した時の自分はどんな気持ちでどんな表情をしているか、周りの人はそんなあなたにどんな言葉をかけてくれているか、できるだけ明確にイメージしてみて下さい。
これをやりたい!と”本気”で思ったならば、少なくともそれを達成するまでの毎日は必然的に人生の内で楽しい時間になるはずです。
こんな小さな積み重ねが習慣になっていくと、どんな風になっているでしょうか。
簡単なことのように思えますが、誰でもできそうで誰もができていることではないように思えます。
できることから工夫して自分も周りも楽しい環境をつくっていきましょう。
そして、私はいま"本気"で新しく一緒に働ける仲間に出会いたいと考えています。この記事を読んでくれているあなたと"本気"で楽しいことに取り組みたいです。ぜひエントリーフォームからご応募下さいますことを楽しみにしています!